ページの本文です。
更新日付:2018年11月9日 / ページ番号:C062247
1 実証実験の趣旨
新たな都市の交通システムとしてのシェアサイクルの普及を、民間事業者と連携して実施することの有効性及び課題を検証します。
2 実証実験の概要
本市全域を対象とし、公共用地を活用してシェアサイクルポートを設置します。
市内に設置されている、または今後設置される予定の民間事業者のシェアサイクルポートと連携して、サイクルポートの密度を高め、シェアサイクルの利用状況の分析、事業の効果や採算性の検証、本格導入に向けた課題の整理を行います。
本実証実験において、市は公共用地の提供を行い、ポート等の設備整備や運営は民間事業者が行います。
3 民間事業者の決定
本実証実験に参画する民間事業者を平成30年8月に公募し、下記のとおり事業者が決定したところです。また、11月14日(水)に基本協定書の締結式を行う予定です。
(1)民間事業者 OpenStreet株式会社
(2)基本協定締結式
・日時 平成30年11月14日(水)16時40分
・場所 さいたま市役所4階 政策会議室
4 実証実験の予定
実証実験の期間は、平成33年3月末までを予定しています。
平成30年度に順次ポートを設置し、平成31年度にデータ収集、平成32年度にデータ分析・評価を行います。
都市局/都市計画部/自転車まちづくり推進課 自転車政策係
電話番号:048-829-1398 ファックス:048-829-1979
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト