ページの本文です。
更新日付:2021年12月18日 / ページ番号:C085612
さいたま市では、東日本連携を構成する各自治体間の地域資源を相互活用した広域観光振興を促進するため、連携自治体との共同による東日本ウェブプロモーションとして、各自治体の観光情報を発信するWEBサイト「つなぐ旅~東日本~ ひがしにほんトラベルガイド」を公開しています。
この度、東日本地域の魅力をより多くの方に知っていただくため、YouTubeを使った生配信番組を放送します。是非ご覧いただき、東日本の魅力を堪能してください。
1 生配信番組について
(1)タイトル
つなぐ旅~東日本~ ひがしにほんトラベルガイド × アスキー生放送・第1弾 氷見・福井・さいたま 「冬が美味い!」北陸の旅
(2)放送日時・場所
令和3年12月21日(火) 20時~21時(延長の可能性あり)
YouTube 「アスキーチャンネル」(運営:株式会社角川アスキー総合研究所)にて放送
番組URL youtu.be/N8RTgB459qs
(3)番組概要
アスキーチャンネルで人気の観光/おでかけ番組「“LOVE”シリーズ」と、観光サイト「つなぐ旅~東日本~ ひがしにほんトラベルガイド」による東日本各地の魅力をお届けする生放送。第一回となる本放送では、東日本の玄関口さいたま市を起点に、氷見市、福井市と北陸の2都市への旅の魅力を、「冬のグルメと観光の見所」をテーマにご紹介。“街”を知り尽くした男こと元Walker総編集長・玉置泰紀さん、金沢市出身のMCつばささんのお2人が、各都市への旅の魅力を根掘り葉掘りお聞きしていきます。番組視聴者を対象とした東日本の魅力いっぱいなプレゼント応募企画もございますので、是非最後までご覧ください。
3 その他
生放送終了後、東日本の観光情報を発信するWEBサイト「つなぐ旅~東日本~ ひがしにほんトラベルガイド」でも収録動画を掲載する予定です。見逃した方は是非こちらからご確認ください。
ホームページURL https://www.experienceeastjapan.jp/
【東日本連携自治体について】
北陸新幹線及び北海道新幹線の延伸・開業を契機として、東日本の各都市の連携による地方創生及び地域の活性化に向け平成27年より開催している「東日本連携・創生フォーラム」の構成都市。
構成都市数:本市含め26自治体(令和3年12月17日現在)
函館市、青森市、八戸市、盛岡市、仙台市、秋田市、山形市、福島市、会津若松市、郡山市、宇都宮市、小山市、那須塩原市、みなかみ町、新潟市、三条市、魚沼市、南魚沼市、高岡市、氷見市、南砺市、金沢市、長野市、上田市、福井市、さいたま市
経済局/商工観光部/観光国際課 観光振興係
電話番号:048-829-1365 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト