ページの本文です。
更新日付:2022年2月1日 / ページ番号:C086504
さいたま市では、令和元年7月に内閣府から「SDGs未来都市」に選定されて以降、市民や企業、団体の皆さんに対し、SDGsの普及啓発活動を積極的に行ってまいりました。
この度、主に小学生・中学生を対象に、SDGsの概要だけでなく、地域の問題に対して行動する一歩を踏み出すためのヒント・きっかけづくりとして、「SDGsオンライン講座」を期間限定で配信しますので、お知らせいたします。
1 配信期間
令和4年2月1日(火)~令和4年4月30日(土)
2 開催方法
市ホームページまたはYouTube®さいたま市公式チャンネルにて配信します。期間中は何度でも視聴できます。
3 内容
第1部 SDGs講座
「持続可能な社会を作るための学び-SDGsとわたしたちの暮らし」
講師:松倉 紗野香 氏
(埼玉県立伊奈学園中学校 教諭/認定NPO法人 開発教育協会 理事)
第2部 みんなのまちのSDGs取組事例紹介
・望月印刷株式会社(中央区)
・生活協同組合コープみらい(南区)
4 参加費
無料(事前申込等なくどなたでも視聴できますが、インターネット利用に伴う通信費は、視聴者の負担となります。)
5 主催・問合せ先
さいたま市 都市戦略本部 都市経営戦略部
TEL:048-829-1033 FAX:048-829-1997
5 その他
・小中学生向けに制作・配信をしておりますが、どなたでも視聴できます。
・一人でも多くの方がSDGsについて学ぶことができるよう、字幕・手話通訳を挿入しています。
※詳細はチラシをご覧ください。
都市戦略本部/都市経営戦略部
電話番号:048-829-1035 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト