ページの本文です。
更新日付:2022年7月21日 / ページ番号:C089918
さいたま市では、社会科の授業で「廃棄物の処理」について初めて学習する小学4年生を対象に、廃棄物をはじめとする環境について関心を持ってもらい、普段の生活を見直すきっかけとしてもらうことを目的として、リサイクル施設等見学会を開催します。
1 概要
(1) 日時
令和4年8月3日(水)、5日(金) 午前9時15分~午後3時30分
(2) 場所
ア 造幣さいたま博物館(大宮区北袋町1-190-22)
イ さいたま市大宮南部浄化センター(見沼区上山口新田508-1)
ウ 有限会社太盛 リサイクルセンター(浦和区大原5-12-1)
※当日、参加者はアからウの順で施設見学を行います。
(3) 対象
市内在住、在学の小学4年生とその保護者(両日とも5組10名)
(4) 主な内容
約90年の歴史を誇る廃棄物処理会社でペットボトルなどのリサイクル施設などを見学することで、どのようにリサイクル
されているか、リサイクルを妨げるものは何か、普段の生活で何を見直すべきかなど、自分の目で見て肌で感じ取り学びます。
(5) その他
新型コロナウイルス感染症の拡大により見学会が中止となることがあります。
2 取材について
(1) 有限会社太盛リサイクルセンターのみ取材可能です。当該会社では両日とも午後1時30分から見学会が始まります。
(2) 取材を希望される方は、8月2日(火)午後5時15分までに産業廃棄物指導課までご連絡下さい。
環境局/資源循環推進部/産業廃棄物指導課 指導係
電話番号:048-829-1607 ファックス:048-829-1933
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト