ページの本文です。
更新日付:2022年8月31日 / ページ番号:C091103
実際に見て触れてもらい、大人も子どもも防災を楽しく学ぶことができる「来て 見て 触れて 学ぶ 体験型防災」を
テーマとした防災に関する展示会を開催します。
安全・安心なまちづくりを推進するため、この展示会で災害に備えるきっかけを作っていただきたいと考えています。
令和4年9月9日(金曜日)から11日(日曜日)まで
各日9時から17時まで(入退場自由、入場無料)
南区役所多目的室(サウスピア1階・武蔵浦和駅西口)
家具転倒防止ワークショップ
紙食器づくり体験
水害への備え~マイタイムライン作成体験~
さいたま市防災アプリ体験コーナー
感震ブレーカー体験コーナー
起震車体験コーナー(9月10日(土曜日)午後のみ)※屋外
VR(バーチャルリアリティ)災害疑似体験コーナー(9月10日(土曜日)、11日(日曜日)のみ)
毎日の食材が非常食に!「ローリングストック」
災害時のトイレについて考えよう
来場者に防災グッズのプレゼントがあります(先着順)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、一部内容を変更する可能性があります。
さいたま市南区自主防災組織連絡協議会、さいたま市南区
南区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト