ページの本文です。
更新日付:2022年10月31日 / ページ番号:C092885
1 接種の概要
(1) 対象者
さいたま市に住民登録のある生後6か月から4歳の乳幼児
(2) ワクチン
ファイザー社の乳幼児用(6か月~4歳用)ワクチン
※オミクロン株対応型のワクチンではありません。
(3) 接種回数
3回
(4) 接種間隔
2回目接種は1回目接種から通常3週間
3回目接種は2回目接種から8週間以上
(5) 接種会場
小児科を中心とした個別接種実施医療機関
(6) 開始時期
11月21日(月)
(7) 予約枠公開日時
11月9日(水) 10時00分
2 接種用クーポン券の発送
(1) 発送日
11月8日(火)
(2) 発送件数
約4.9万件
※平成29年(2017年)11月2日~令和4年(2022年)5月1日生まれの方
※以降、生後6か月に達した月の翌月上旬に発送します。
(例:5月2日~6月1日生まれの方の場合⇒11月1日~11月30日に生後6か月に達するため、12月上旬に発送予定)
3 予約方法
(1) さいたま市ワクチン接種予約サイトでのWeb予約
(2) さいたま市コロナワクチンコールセンターへの電話による予約
(3) かかりつけ医等での直接予約
4 保護者の同意と立ち合い
ワクチンを接種する際には、保護者の同意と立ち会いが必要です。感染症予防の効果と副反応のリスクの双方についての正しい情報を確認し、保護者の方に接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
参考:厚生労働省「生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ」
5 その他のワクチンとの接種間隔
新型コロナワクチンは、インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できず、2週間以上間隔を空けて接種することとなります。
6 接種当日に必要な持ち物
7 その他
保健福祉局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト