ページの本文です。
更新日付:2023年3月22日 / ページ番号:C096117
さいたま市民の日に、さいたま市宇宙劇場にて、「宇宙劇場まつり」を開催します。日頃の感謝の気持ちを込めて年に一度開催する、参加型で体験を重視した、特別なイベントです。
当日は、さまざまなプラネタリウム番組を無料で観覧できるほか、ワークショップも実施いたします。「さいたま市」の魅力、「宇宙や科学」の魅力を存分に感じてもらえる催しものとなっていますので、奮ってご参加ください。
1 期日 令和5年5月1日(月・市民の日)
2 会場 さいたま市宇宙劇場
(大宮区錦町682番地2 JACK大宮 5階)
TEL 048-647-0011
FAX 048-647-0066
3 内容
【プラネタリウム】
(1)入 場 料:無料
(2)整理券配布場所:さいたま市宇宙劇場5階 プラネタリウムチケット発見窓口
整理券配布時間 | 投映時間 | 投映プログラム |
9時半~ | 10時半~11時15分 | 「さいたまプラネタリウムクリエイト」による特別投映。小さなお子様のプラネタリウムデビューに最適の内容 |
10時40分~ | 12時~12時45分 | 「名探偵コナン~灼熱の銀河鉄道~」 |
12時10分~ | 13時半~14時15分 | 全編生解説、春夏秋冬星座それぞれの見頃の星座を紹介 |
13時40分~ | 15時~15時45分 | 「クレヨンしんちゃん~星空と学校の七不思議だゾ!~」 |
15時10分~ | 16時半~17時15分 | 埼玉大学教育学部の学生が制作した特別投映 星の一生に関する内容を生解説 |
16時40分~ | 18時~18時45分 | 「小さな星のプラネタリウム music by 久石譲」 |
【ワークショップ】
(1)参 加 費:300円
(2)会 場:宇宙劇場5階 集会室
(3)対 象:どなたでも(※小さなお子様は保護者とご参加ください。)
(4)受付方法:5階特設窓口にて先着順
(5)受付時間:11時から(材料がなくなり次第終了)
(6)開始時間:11時から随時(定員になり次第、次の開始時間をご案内します。)
ワークショップ | 協力団体名 |
『「3D表札」をつくろう』 自分だけのオリジナル3D表札を作成します |
一般社団法人ディレクトフォース |
『ギャラクシードームをつくろう』 スノードームのように小瓶に自分だけの星空を作成します |
さいたまプラネタリウムクリエイト |
4 その他 取材を希望する場合は、4月30日(日曜日)17時までに事前にご連絡ください。
教育委員会事務局/生涯学習部/青少年宇宙科学館
電話番号:048-881-1515 ファックス:048-882-9702
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト