メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年3月8日 / ページ番号:C113495

(令和6年3月8日発表)市長と幹部職員が共に認知症サポーター養成講座を受講します

このページを印刷する

市長をはじめとする市幹部職員が改めて認知症について理解を深めるため「認知症サポーター養成講座」を受講します。今後、幹部職員も「認知症サポーター」としてオレンジリングを身に着け、率先して認知症に対する姿勢を示すことで「認知症とともに生きる」地域づくりの推進に向けた、気運の醸成を図ります。

    講座風景 
    ▲ 認知症サポーター養成講座 (イメージ)

1. 認知症サポーター養成講座開催の目的

「共生社会の実現を推進する認知症基本法」が令和6年1月に施行されました。 認知症は、家族や身近な人が認知症になることも多く、市政の様々な場面でも、誰もが何らかのかたちで関わる可能性のある身近なものとなっています。これまでの医療や介護の取組のみならず、認知症の人の尊厳や意向に配慮し、地域で共に暮らしていく「共に生きる」という「共生社会」に関する様々な取組を全庁挙げて取り組んでいくことが求められています。全庁の幹部職員が改めて認知症について学び、正しく理解することで、市政全般にわたって認知症への配慮や施策への反映を目指していきます。

2.開催日時

令和6年3月18日(月曜日) 15時から16時30分まで

3.場所

ときわ会館5階大ホール

4.講座参加者

局・区等の課長以上の市幹部職員 約100人

5.講師等 (予定)

・公益社団法人 認知症の人と家族の会副代表理事 埼玉県支部代表 花俣 ふみ代 氏
・埼玉県・さいたま市若年性認知症サポートセンター 若年性認知症支援コーディネータ― 松本 由美子 氏
・認知症当事者1人(予定)

6.講座内容

認知症当事者が自らの経験や考えを語っていただくとともに、「認知症の理解」や「認知症の人への接し方」「サポーターにできること」
などについて学ぶ

7.修了者

認知症サポーターの証であるオレンジリングを交付

8.認知症月間(9月)

9月の認知症月間では、市長をはじめとする幹部職員がオレンジリングを着用する予定

    オレンジリング
       ▲オレンジリング

9.認知症サポータ養成講座を詳しくお知りになりたい方は

詳細については下記のURLをご確認ください。
https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/003/002/004/p006076.html

10.問い合わせ先

いきいき長寿推進課
課長:岩瀬
担当:高橋、佐藤、山本、松尾
電話:048-829-1286
内線:3094
FAX:048-829-1981
※取材又は講座受講を希望する場合は、3月15日(金曜日)17時までにご連絡ください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課 介護予防係
電話番号:048-829-1286 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム