メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月1日 / ページ番号:C112830

令和6年能登半島地震被災者への水道料金、下水道使用料の減額について

このページを印刷する

令和6年能登半島地震被災者への水道料金、下水道使用料の減額について

1 水道料金、下水道使用料の減額の概要

令和6年能登半島地震により被災された方を対象に、水道料金、下水道使用料の一部を減額するものです。

2 減額の対象者

令和6年能登半島地震により本市に避難のため居住し、水道の使用者として登録(給水契約)した方を対象とします。

※集合住宅にお住まいで給水契約を結ばれていない方につきましては取扱いが異なりますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

3 減額金額と減額期間

減額金額:水道料金、下水道使用料の通常の請求金額から、次の金額を減額します。

・水道料金 979円(税込)/1か月

・下水道使用料 (最大)919.6円(税込)/1か月

減額期間:お申込みにより、認定した月分から令和7年3月分まで減額します。

4 お申込み窓口

水道局各営業所、水道庁舎営業課、各区役所くらし応援室でお申込みいただけます。

水道局各営業所の所管行政区は、以下のとおりです。

西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区にお住まいの方

北部水道営業所 料金・検針係

〒331-0805

さいたま市北区盆栽町200-1

中央区、桜区、浦和区、南区、緑区にお住まいの方

南部水道営業所 料金・検針係

〒330-0075

さいたま市浦和区針ヶ谷1-18-2

5 お申込みに必要なもの

1. 令和6年能登半島地震被災者に対する水道料金の減額申込書

2. 罹災証明書など、被災されたことを証明する市町村長が発行する書類(発行日から3か月以内)を添付してください。

※上記申込書で、下水道使用料の減額申込みも完了します。
※罹災証明書の添付が難しい場合は、申込者の被災地の住所が分かる書類(住民票、戸籍の附票など)の写しを添付してください。

お問い合わせ先

さいたま市水道局(水道局電話受付センター)

電話番号:048-665-3220 
FAX:048-665-5536

受付時間:8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
電話番号のおかけ間違いには、ご注意ください。

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

水道局/業務部/営業課 水道局電話受付センター
電話番号:048-665-3220 ファックス:048-665-5536

お問い合わせフォーム