ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2021年10月28日 / ページ番号:C018233

クリーンさいたま推進員制度を実施しています

このページを印刷する

新型コロナウイルス感染拡大防止について 推進員の皆様へのお願い

日頃より、ごみ出しルールの徹底や地域の環境美化活動にご尽力いただき、誠にありがとうございます。

埼玉県では、令和3年10月1日から24日まで、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく要請等を段階的緩和措置等として実施していましたが、現在、感染状況が落ち着いていることから、「イベント等の開催」に係る要請等を除き、10月24日をもって段階的緩和措置等を終了しました。

しかしながら、10月25日以降も感染防止対策のため、「三つの密」を徹底的に避けることを推奨されていることから、当面の間、対面での推進員活動はお控えいただきますようお願いいたします。 

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、また健康・生命を守るため、市民の皆様お一人おひとりのご協力をお願いします。

新型コロナウイルス関連情報はこちら

クリーンさいたま推進員とは?

 クリーンさいたま推進員制度は、ごみの減量化や適正な処理を推進するため、各自治会長様から御推薦いただいた方を「クリーンさいたま推進員」に委嘱し、環境美化やごみの問題に関する「地域のリーダー」としての役割を担っていただくもので、平成13年から実施しています。
 令和3年4月1日現在、1,430名の方に活動いただいています。

推進員の主な活動内容

 推進員の皆様には、ボランティアとして地域の実情に合わせ、以下の活動を行っていただいており、行政と市民をつなぐ重要なパイプ役としてご協力いただいています。
 市民の皆様には、推進員活動へのご理解、ご協力をお願いします。

  1. ごみの適正処理及び減量に関する啓発活動
  2. ごみ出しルール(収集曜日、分別等)の周知徹底
  3. 市や地域が実施する環境美化運動等への参加促進
  4. ごみの減量、リサイクル等に関する住民の意見や要望についての市への連絡・調整
  5. 不法投棄、収集不適物等の市への連絡

    (活動の様子)                       (活動用品)
    クリーンさいたま推進員の活動の様子の写真    クリーンさいたま推進員の持ち物の写真

推進員の任期

 現在委嘱している方の任期は、令和3(2021)年4月1日から令和5(2023)年3月31日です。
 ※ 任期途中で委嘱された場合は、委嘱時から令和5(2023)年3月31日までとなります。

 なお、「任期途中での推進員の追加・変更」についても随時受け付けしています。その場合は、以下のとおり推薦書を「廃棄物対策課」または「お住まいの区役所のくらし応援室」にご提出ください。

 ※ 推薦書の記入にあたっては、推進員の推薦について(PDF形式:49KB)をご一読ください。

 (1) 新たに推進員を推薦する場合
    様式第1号「クリーンさいたま推進員推薦書」(PDF形式:34KB)に必要事項を記入し、自治会長様の押印のうえ、ご提出ください。
    ※ 記入例:様式第1号「クリーンさいたま推進員推薦書」(PDF形式:58KB)

 
 (2) 推進員を変更する場合
    様式第2号「クリーンさいたま推進員(補欠推進員)推薦書」(PDF形式:31KB)に必要事項を記入し、自治会長様の押印のうえ、ご提
   出ください。
     ※ 記入例:様式第2号「クリーンさいたま推進員(補欠推進員)推薦書」(PDF形式:55KB)

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

環境局/資源循環推進部/廃棄物対策課 
電話番号:048-829-1336 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る