ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C002373
さいたま市内の浄化槽処理促進区域内において、既に単独処理浄化槽又は汲み取り便槽を使用されている方が、一定条件のもと新たに合併処理浄化槽(国庫補助指針が適用される型で、処理対象人員が10人槽以下のもの)を設置する際、予算の範囲内で、補助金を交付します。補助額は下記の表の額を限度とします。
ただし、新築及び建築基準法に基づく確認申請を伴う増築・改築に係る浄化槽の入れ替えの場合には補助対象となりませんのでご注意ください。
(注意)平成31年4月1日より、補助金の交付には浄化槽設置整備実施要綱第3の(6)環境配慮・防災まちづくり浄化槽整備推進事業に規定する環境配慮型の性能要件を満たす浄化槽を設置する必要があります。環境配慮型浄化槽適合機種については以下のリンクを参照してください。
www.jsa02.or.jp/05koho/index.html(新しいウィンドウで開きます)
区分 |
5人槽 | 7人槽 | 10人槽 |
---|---|---|---|
設置に要する費用 |
332,000円 | 414,000円 | 548,000円 |
既存単独処理浄化槽若しくはくみ取り便槽の処分 又は雨水貯留施設に再利用するために要する費用 |
100,000円 | ||
配管工事に要する費用 |
200,000円 |
※人槽算定基準について(専用住宅の場合)
補助金の概要等ついては以下リンクをからダウンロードしてください。
申請様式等は以下リンクからダウンロードしてください。
補助対象区域は、さいたま市の指定する浄化槽処理促進区域内です。
詳細については、必ず接道状況がわかる地図等を持参若しくはFAXにてお問い合わせください。
令和5年4月3日(月曜日)から 令和6年1月31日(水曜日)まで
(土曜日・日曜日・祝日は除く。)
※令和5年度の予算が満了し次第、受付を終了します。
さいたま市役所 環境対策課
(郵送による提出はできません)
環境局/環境共生部/環境対策課 水質土壌係
電話番号:048-829-1331 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト