ページの本文です。
更新日付:2021年12月16日 / ページ番号:C081139
養育費とは、子どもの健やかな成長のため生活を支える大切なものです。ひとり親家庭の方が養育費に係る取決めを行い、債務名義化することを支援するため、養育費に関する公正証書等を作成する際にかかる本人負担費用を補助します。
令和3年4月以降に作成した文書が対象です。
補助金交付申請時にさいたま市にお住まいのひとり親家庭の母又は父で、次の要件を全て満たす方
令和3年4月1日以降に作成した養育費の取決めを規定した公正証書等作成経費のうち、以下の費用が補助金の対象経費です。
対象経費全額(上限4万3千円)で予算の範囲内で交付します。
養育費に関する公正証書等作成促進補助金交付申請書(様式第1号)に次の書類を添付して、子育て支援政策課まで申請してください。
※令和3年6月1日から申請受付を開始いたします。
申請期限は、公正証書等を作成した日の翌日から起算して6か月以内です。
なお、令和3年4月1日から5月30日までに公正証書等を作成した場合の申請期限は、令和3年11月30日(火曜)までです。
交付決定がなされた方は、養育費に関する公正証書等作成促進補助金交付請求書(様式第5号)に記入し、振込先が分かるものの写しを添付して、子育て支援政策課まで提出してください。
〒330-9588
さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号
さいたま市役所2階子育て支援政策課
ご不明な点は、子育て支援政策課までお問い合わせください。
その他、詳しくはダウンロードファイルの補助金交付要綱をご参照ください。
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援政策課 手当係
電話番号:048-829-1270 ファックス:048-829-1960
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト