メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年12月26日 / ページ番号:C100563

市長の部屋 さいたま市長 清水 勇人 絆をつなぐ

市民の皆様へ(令和5年12月)

このページを印刷する

市政などに関するさいたま市長のメッセージをお伝えします。


市長署名画像

メッセージの一覧

市民の皆様に対するこれまでのメッセージは次のリンクからご覧になれます
令和5年度のさいたま市長メッセージ
令和4年度のさいたま市長メッセージ
令和3年度のさいたま市長メッセージ  

令和5年12月26日

12月26日さいたま市長メッセージのサムネイル画像
市長メッセージ動画(令和5年12月26日)
画像をクリックすると動画をご覧になれます。(新しいウィンドウでYouTubeが開きます)
12月26日さいたま市長メッセージ(ルビあり)(PDF形式 349キロバイト)

本市では、平成4年に国の水道事業調査団の派遣に参加して以来、ラオス国に対する水道分野の技術協力を行っており、JICAの技術協力プロジェクトを通した職員派遣や、研修生の受け入れなどを行ってまいりました。

こうした中、去る11月に、私自身12年ぶりにラオス国を訪問いたしました。現地では、ラオス国の3つの水道公社と技術協力に関する覚書を更新したほか、首都ビエンチャンの市長やルアンパバーン県知事などを表敬訪問し、今後の技術継承や人材交流、友好関係の強化について意見交換を行いました。また、技術協力の成果検証のため、管路の施工現場や浄水場を視察し、本市のノウハウが活かされている様子を確認することができました。水道公社の職員が学校へ出向いて行う「水道教室」では、水の大切さや水道の仕組みを子どもたちが楽しそうに学んでいました。本市の長年にわたる技術支援が実を結んでいることを肌で実感することができました。

しかしながら、ラオス国の水道普及率はいまだ25%と低く、水の安定供給や公衆衛生面の問題など課題が山積しており、引き続き技術支援を継続していく必要があります。

安全な水を確保することは、SDGsに資する取り組みでもあります。引き続きラオス国への支援を通じて、国際貢献を行ってまいります。

今年も残すところわずかとなりました。市民の皆さんには、健康にくれぐれもご留意をいただき、お健やかに新年をお迎えください。

令和5年12月12日

12月12日さいたま市長メッセージのサムネイル画像
市長メッセージ動画(令和5年12月12日)

画像をクリックすると動画をご覧になれます。(新しいウィンドウでYouTubeが開きます)
12月12日さいたま市長メッセージ(ルビあり)(PDF形式 305キロバイト)

12月に入り、寒さが厳しさを増してきました。冬は体温が低下し、免疫力が下がりやすくなります。適度な運動やバランスの良い食事を摂ることで免疫力を高めることが大切です。

さいたま市では、スマートフォンアプリなどを活用し、ウォーキングなどを楽しみながら行える継続的な健康づくりを支援する「さいたま市健康マイレージ事業」を実施しています。平成28年度に事業を開始して以来、累計約4万5千人の方にご登録いただき、大変ご好評をいただいています。この「さいたま市健康マイレージ」が、12月4日に新しく生まれ変わりました。日々の食事などをアプリに記録することによりポイントが付き、貯めたポイントで景品に応募することができます。また、設定されたチェックポイントを歩いて巡るウォークラリー機能のほか、AI機能による食事アドバイスやダイエットコーチなどの機能も追加されました。

新しい健康マイレージに参加するには、専用のアプリをダウンロードし、参加登録をしていただく必要があります。対象は、18歳以上のさいたま市民の方で、参加費は無料です。詳しくは、市報12月号や市ホームページをご覧ください。操作方法などでお困りの場合は、専用のコールセンターも設置していますので、ぜひご活用ください。

みなさんのご参加をお待ちしています。

令和5年12月1日

12月1日さいたま市長メッセージのサムネイル画像
市長メッセージ動画(令和5年12月1日)

画像をクリックすると動画をご覧になれます。(新しいウィンドウでYouTubeが開きます)
12月1日さいたま市長メッセージ(ルビあり)(PDF形式 303キロバイト)

みなさん「温室効果ガス」という言葉をご存知でしょうか。温室効果ガスとは、大気中に含まれる二酸化炭素などのガスの総称で、大気中に大量に放出されることで、気候変動の原因となるものです。温室効果ガスの削減、いわゆる脱炭素の取組については、本市では令和2年にゼロカーボンシティを目指すことを表明し、令和3年にはさいたま市気候非常事態宣言を発出してまいりました。また、本市では、毎年、市民のみなさんが太陽光発電や次世代自動車などを導入する際の補助を実施しているほか、国から脱炭素先行地域に選定されるなど、脱炭素社会の実現に向けて積極的に取り組んでいるところです。

こうした中、国では、環境に配慮した心がけや行動を「デコ活」と称し、新たな国民運動として提唱しています。「デコ活」とは、例えば、シャワーを流しっぱなしにしない、フードロスの削減、クールビズ・ウォームビズの実施など、環境に配慮したくらしを実践することです。本市でも、脱炭素の取組をさらに加速させるため、本年9月6日に「デコ活宣言」を行いました。脱炭素社会の実現のためには、みなさん一人ひとりが「デコ活」へ参加いただくことが大変重要となります。環境にやさしい選択を心がけ、「デコ活」に一緒に取組んでいきましょう。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/秘書課 
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578

お問い合わせフォーム