ページの本文です。
更新日付:2021年10月2日 / ページ番号:C084154
消費者トラブルのリスクや対処方法をはじめ、消費生活に関する衣・食・住・環境・健康等くらしに役立つ情報を楽しく学べる「第21回さいたま市消費生活展」を開催します。
市内で自主的に活動する消費者団体に日頃の活動・研究の成果の発表の場を提供するとともに、消費生活の様々な情報を広く市民の皆様に提供し啓発を図ります。
令和3年11月23日(火・祝) 10:00~15:00
浦和コミュニティセンター 10階
多目的ホール、第8~11、13、14集会室
(浦和区東高砂町11-1)
市内在住、在勤又は在学の方
・消費者フォーラム(プラスチックによる海洋汚染の現状とプラスチックの使い方について)※要申込み
・消費生活セミナー1(オンライン時代のゲームの安心・安全に向けて) ※要申込み
・消費生活セミナー2(知っておきたい!お葬式の基礎知識)※要申込み
・消費生活セミナー3(フリマアプリの安心安全な利用について)※要申込み
・消費生活啓発パネル展示
・申込期間:10月4日(月)から10月15日(金)まで(必着)
・申込方法:はがき、ファックス又はEメール
・必須事項:行事名、郵便番号・住所、電話番号、氏名(ふりがな)、Eメールアドレス
・申込宛先・〒330-0853
大宮区錦町682-2 JACK大宮6階 消費生活総合センター
・FAX 048-643-2247
・Eメール consumer-center02@city.saitama.lg.jp
・申込結果:抽選のうえ、結果を全員に連絡します。
市民局/市民生活部/消費生活総合センター
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト