ページの本文です。
更新日付:2022年10月12日 / ページ番号:C092351
大宮盆栽美術館では、より多くの方に盆栽の魅力を伝えるため、「Life with Bonsai(盆栽のある暮らし)」をテーマに、盆栽を愛でる9人のアーティストらをゲストキュレーターとして招き、それぞれが演出する盆栽を含めた展示をとおして、盆栽とともにある魅力的な暮らしのスタイルや、新たな飾りの楽しみ方を紹介する特別展を開催します。
また、関連イベントとして、企画展示室を会場に一般愛好家から募集した盆栽との暮らしをテーマとした写真を掲示します。
1 会期
令和4年10月14日(金)から11月9日(水)まで
2 会場
大宮盆栽美術館 ロビー、コレクションギャラリー、企画展示室(一部)(北区土呂町2-24-3)
3 出品者
板坂諭(建築家、プロダクトデザイナー)、大和田良(写真家)、須田悦弘(美術家)、TIME & STYLE×加藤蔓青園(インテリアブランド×盆栽家)、高橋俊宏(編集者)、津森千里(ファッションデザイナー)、ペトル・ホリー(研究者)、ミヤケマイ(美術家)、山田香織(盆栽家)※五十音順
4 関連イベント
(1) みんなのLife with Bonsai
盆栽愛好家のみなさんの盆栽との暮らしをテーマとした写真を募集します。お送りいただいた写真は、企画展示室の一部を会場にして掲示します。ぜひご参加ください。※応募方法等の詳細は、当館ホームページに掲載します。
https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-8285/
(2) スライドトーク
担当学芸員が展覧会の見どころをスライドを用いて紹介します。
・日 時 10月15日(土)、11月6日(日)13時30分から
・会 場 大宮盆栽美術館 ロビー
・参加費 無料
※事前申し込み不要。当日会場にお越しください。
【基本情報】
・休館日
木曜日(祝日の場合は開館)
・開館時間
9時から16時30分まで(10月まで)
9時から16時まで (11月から)※入館は閉館時間の30分前まで
・観覧料
一般:310円(200円)
高大生・65歳以上:150円(100円)
小中学生:100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
スポーツ文化局/文化部/大宮盆栽美術館
電話番号:048-780-2091 ファックス:048-668-2323
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト