メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月12日 / ページ番号:C098001

【助成事業終了】さいたま市特定不妊治療費助成事業について

このページを印刷する

!!ご案内!! さいたま市特定不妊治療費助成事業は終了しました

さいたま市特定不妊治療費助成事業については、令和4年4月1日の保険適用後も、円滑な移行のための経過措置として実施されていましたが、令和5年6月30日の申請期限を持ちまして、事業は終了いたしました。
特定不妊治療は令和4年4月1日以降、保険適用となっております。特定不妊治療の費用等については、治療をされている医療機関にお問合せ・ご相談ください。

なお、不妊症の診断のための検査または、不育症のリスク因子の検査については、費用助成を行っております。
詳しくは、さいたま市早期不妊検査・不育症検査費助成事業のホームページをご覧ください。

令和4年度からの保険適用について(こども家庭庁ホームページご案内)

不妊治療に関する取組」(ホームページ外部リンク)にて、保険適用への検討状況等が公開されました。
保険適用の内容については、当課ではわかりかねますので、ご自身の治療内容(保険適用か否か等)も含め、実際に治療を実施している医療機関にご相談くださいますよう、お願いいたします。

不妊・不育相談事業

不妊・不育相談事業

不妊や不育に悩む市民の方々を支援するため、不妊治療のカウンセラーによる専門的な相談、こころの悩み相談、
不妊や不育に関する情報の提供などを面接や電話にて行っています。

不妊症・不育症についてはこちらから➡「不妊症・不育症を知ろう!」

カウンセラーによる相談

〔方 法〕 面接相談(要予約)
〔場 所〕 さいたま市保健所
〔相談日〕 原則、毎月第三水曜日
〔時 間〕 1回目:午前10時~。2回目:午前11時~。相談時間1回約50分程度。
〔予 約〕 下記の電話相談開設時間にご予約下さい

電話相談

〔相談日〕 毎週月・木・金曜日
〔時 間〕 10時から16時まで
(注 意)祝休日、年末年始は除く
不妊・不育の相談専用電話番号 048-829-1587(さいたま市母子保健課内)

特定不妊治療関係行政情報の提供について

さいたま市では、過去5年間(例:令和5年度申請の場合、平成30年度以降)に市が助成した特定不妊治療費助成事業の履歴について情報提供をすることが可能です。
情報提供方法は、書面(窓口)と電子データ(PDFファイル)(オンライン)のいずれかです。
!ご注意! 早期不妊検査費助成事業、不育症検査費助成事業は除きます。

〇依頼方法

「窓口」または「オンライン」で依頼が可能です。 
それぞれの手続き方法は以下をご確認ください。

【窓口での手続きの流れ】
1.事前確認
情報提供を希望する方は、書類の準備に時間を要するため、事前に母子保健課まで電話でご連絡ください。

電話番号(母子保健課):048-829-1586
確認させていただく事項:提供を求める方の氏名・生年月日等、提供を求める書類の名称(特定不妊治療費助成事業)

2.確認後の調整
情報提供を希望する書類等の確認が取れましたら、母子保健課から情報提供を希望する方へ連絡し、窓口にお越しいただく日程を調整します。

3.当日
以下を確認の上、窓口にお越しください。申請書をご記入いただき、本人確認をさせていただきます。(写しの交付を求める場合にはコピー代が必要です。)

交付場所:さいたま市子ども未来局子ども育成部(さいたま市浦和区常盤6-4-4) さいたま市役所2階
持参いただくもの:本人確認書類(免許証、保険証等)※本人以外が来られる場合は、委任状が必要です。
費用:写しの交付を求める場合、コピー代として1枚10円の費用がかかります。

【オンラインでの手続きの流れ】
1.手続き要件
オンラインでの手続きの場合、以下の全ての要件を満たしている必要があります。

・マイナンバーカードをお持ちの方
・パソコンやスマートフォンでマイナンバーカードを認証できる方
・申請者が本人であること
・電子データ(PDF)での情報の受け取りが可能な方

2.オンラインでの手続き
「さいたま市電子申請・届出サービス」からの申請となります。
※申請には利用者登録が必要です。

<申請ページ> をクリックし、移動先のページで申請してください。
申請受理次第、該当の書類を確認し、データをメールで送信いたします。
申請完了から1~2週間程度お待ちください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子ども育成部/母子保健課 母子保健係
電話番号:048-829-1586 ファックス:048-829-1960

お問い合わせフォーム