メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月10日 / ページ番号:C070228

パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業(3人乗り自転車購入費補助)について

このページを印刷する

事業の概要

子育て世代を対象とし、自転車の安全利用の推進や自転車活用の促進を目的とした活動にご協力いただく「自転車安全推進サポーター」を募集します。サポーターの方には、自転車安全講習会の受講や、アンケートの協力、SNS等を利用した自転車安全啓発等の活動にご協力いただきます。
サポーターに認定された方には、幼児2人同乗用自転車(3人乗り自転車)の購入補助や、子ども用ヘルメットを進呈いたします。

gaiyo_image01

対象者

以下の要件のすべてに該当する方

(1)満16歳以上であって、市内に住所を有する方
(2)年齢が1歳以上であり、かつ、小学校就学の始期までの期間が1年以上である幼児を2人以上養育している方
(3)本人及び同一世帯の者が、当事業による補助を受けていないこと
(4)本人及び同一世帯の者が、市町村税を滞納していないこと(補助申請の際、世帯内16歳以上の方全員の税証明を取得いただきます)
(5)自転車安全講習会を受講できる方

※申込人数が募集人数を上回った場合は、抽選とさせていただきます。

補助内容

補助金額
補助金対象となる3人乗り電動アシスト付自転車本体(※1)の購入費の2分の1(※2)(上限30,000円)

子ども用ヘルメット2つを進呈

※1 補助対象となる自転車の要件は次のとおりです。
(1)「BAAマーク」・「幼児2人同乗基準適合車マーク」が貼付されているもの
(2)電動アシスト付であるもの
(3)防犯登録がされているもの
(4)「TSマーク」が貼付されているもの
(5)新品であるもの
(6)自転車協力店(後述「自転車協力店について」にて詳細をご確認ください。)で購入したもの

※2 補助金の額に100 円未満の端数が生じるときは切り捨て

募集から補助金等交付までの流れ

flow_image01

※令和6年度の募集につきましては、6月、9月、11月頃の3回を予定しております。

詳細が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

注意事項

(1)自転車安全講習会の受講前に購入された自転車は補助金の対象外となります。

(2)事前に市が登録している自転車協力店以外で購入された自転車は補助金の対象外となります。

(3)サポーターの役割に反するような行動が見受けられた場合は、補助金の返還を求めることがあります。

(4)新型コロナウイルスの影響により、自転車安全講習会等の事業内容に変更が生じる場合があります。

サポーターの役割、責務

自転車安全推進サポーターの役割、責務は下記のとおりです。

その1 自転車安全講習会を受講し、自転車のルール・マナーについて学ぶこと。

その2 安全で適切な自転車の利用に努め、周囲への模範を示すこと。

その3 アンケートやSNS等を活用した情報発信など、自転車の安全啓発や活用促進に関する施策に協力すること。

その4 自転車から離れるときは必ず施錠し盗難を防止するなど、防犯意識をもち、また周囲への防犯啓発を行うこと。

その5 購入した3人乗り電動アシスト付自転車を、納品を受けた日から2年間、機能を良好な状況で保持し、適切な維持管理をすること。
(万一、盗難または事故により購入した自転車を紛失または損傷した場合は、速やかにさいたま市に報告すること。)

その6 購入した3人乗り電動アシスト付自転車について、TSマーク付帯保険に必ず加入し、それを2年間継続すること。

その7 自転車に幼児を同乗させる場合は、必ず幼児にヘルメットを被らせること。

その8 自転車に乗車するときは、運転者も乗車用ヘルメットを被るよう努めること。

パパ・ママ自転車安全推進サポーターを対象としたニュースレター【自転車あんぜん通信】を毎年発行します。
自転車安全講習会の復習やアンケート結果をはじめ、自転車の安全利用や自転車の活用に役立つ情報を発信します。
当ページではバックナンバーをダウンロードできますので、是非ご覧ください。

市内自転車店の方へ

当事業の取組にご協力いただける自転車協力店を随時募集しています。
下記の要件等をご確認いただき、ご興味のある方は自転車まちづくり推進課へ、お問い合わせください。

自転車協力店の対象要件

(1)市内において自転車の小売(電子販売取引業及びリサイクル業を除く)を業としていること

(2)3人乗り電動アシスト付自転車を販売していること

(3)公益財団法人日本交通管理技術協会が定める自転車安全整備店に登録していること

(4)防犯登録及びTSマーク付帯保険の取扱があること

自転車協力店の役割

(1)サポーターに3人乗り電動アシスト付自転車を販売すること

(2)サポーターに自転車を納品する際、「3人乗り電動アシスト付自転車購入確認カード」を記入すること

(3)サポーターに自転車を納品する際、自転車の定期点検、自転車の安全な乗り方・使い方及び交通ルール・マナー等自転車の
安全利用の説明を行うこと

(4)その他、さいたま市の自転車の安全利用推進にかかる施策に協力すること

詳細につきましては下記ページをご覧ください。

パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業自転車協力店の募集について

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都市計画部/自転車まちづくり推進課 
電話番号:048-829-1398 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム