ページの本文です。
ページ番号:J005053
自殺対策推進事業の一環として、子育て世代のワークライフバランスをテーマに産業保健と連携した講演会を行います。
超高齢社会のなか、医療の在り方も大きく変化してきています。その中で、在宅医療の必要性は今後ますます高まっています。在宅医療は、市民一人ひとりの人生に大きな影響をもたらします。この課題について元気な時から考えることで、その機会が訪れた時、慌てずに自分らしい人生を選択することに繋がります。そこで、皆さんと一緒に学ぶ講演会を実施します。
社会福祉法人埼玉いのちの電話が、作家・詩人 寮 美千子氏の公開講演会を行います。
内容精神保健福祉相談員・保健師等が、精神保健に関するさまざまな相談を行っています。ご本人やご家族などからの相談をお受けしています。相談内容の秘密は厳守致します。まずは、お電話でご連絡下さい。
関連情報さいたま市こころの健康センター暮らしとこころの総合相談会
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト