ページの本文です。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 報告書について
このページを印刷する
1.地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 報告書について
平成28年4月の交通政策審議会答申第198号において、地下鉄7号線が埼玉高速鉄道線の延伸として位置づけられた一方、課題として沿線まちづくりや延伸線の事業性の確保が挙げられました。
その課題の解決に向け、平成29年度に鉄道・まちづくりの専門家からなる「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会」を開催しました。
この度、延伸協議会で委員から頂いた意見を取りまとめ、報告書を作成ましたので、公表します。
関連ダウンロードファイル
01.報告書 概要版(PDF形式 4,680キロバイト)
02.報告書(表紙~P24)(PDF形式 3,402キロバイト)
03.報告書(P25~P43)(PDF形式 3,096キロバイト)
04.報告書(P44~P54)(PDF形式 3,112キロバイト)
05.報告書(P55~P91)(PDF形式 4,050キロバイト)
06.報告書 参考資料(PDF形式 825キロバイト)
07.付属資料・意義必要性(PDF形式 552キロバイト)
08.付属資料・まちづくり(本編)1(PDF形式 3,751キロバイト)
09.付属資料・まちづくり(本編)2(PDF形式 2,634キロバイト)
10.付属資料・まちづくり(本編)3(PDF形式 3,674キロバイト)
11.付属資料・まちづくり(参考資料)1(PDF形式 3,578キロバイト)
12.付属資料・まちづくり(参考資料)2(PDF形式 3,600キロバイト)
13.付属資料・まちづくり(参考資料)3(PDF形式 2,965キロバイト)
14.付属資料・鉄道(本編)1(PDF形式 3,919キロバイト)
15.付属資料・鉄道(本編)2(PDF形式 3,882キロバイト)
16.付属資料・鉄道(本編)3(PDF形式 3,626キロバイト)
17.付属資料・鉄道(本編)4(PDF形式 3,330キロバイト)
18.付属資料・鉄道(本編)5(PDF形式 3,988キロバイト)
19.付属資料・鉄道(参考資料)1(PDF形式 3,749キロバイト)
20.付属資料・鉄道(参考資料)2(PDF形式 3,342キロバイト)
関連リンク