ページの本文です。
更新日付:2023年4月13日 / ページ番号:C096635
新型コロナワクチンの特例臨時接種の実施期間が令和6年3月末まで延長され、令和5年度もこれまで同様、自己負担なしでワクチンを接種できるようになりました。
5月8日(月曜日)から、65歳以上の高齢者等重症化リスクの高い方を対象に「令和5年春開始接種」を実施します。詳細は次のとおりです。
初回(1、2回目)接種を完了していて、最終の接種から3か月以上経過した、さいたま市に住民登録のある方のうち、次に該当する方
(1) 65歳以上の方
(2) 5歳以上64歳以下で、基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方(以下「基礎疾患を有する方等」という。)
※基礎疾患等の一覧は別紙対象者確認シート(PDF形式 572キロバイト)をご覧ください。
(3) 医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者
「令和4年秋開始接種」の有無や年齢により対応が異なります。
(1) 「令和4年秋開始接種」を接種された方
「令和5年春開始接種」用クーポン券を、4月25日(火曜日)から、原則毎週火曜日に順次発送します。
発送スケジュールは、こちらをご覧ください。
※最終の接種から3か月以上経過した方全員に発送します。
※今回対象でない方は、9月以降に実施を予定している「令和5年秋開始接種」で使用する場合がありますので、接種用クーポン券は大
切に保管してください。
(2) 「令和4年秋開始接種」を接種されていない方
(参考)「令和4年秋開始接種」とは
初回(1,2回目)接種を完了している5歳以上の方を対象に、3~5回目接種として、オミクロン株対応ワクチンまたは武田社ワクチン(ノババックス)(令和4年11月8日以降に接種した場合)のいずれかのワクチンを、令和4年9月20日から令和5年5月7日までに1人1回受けることができる接種のこと。
保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト