ページの本文です。
ページ番号:J000097
令和5年4月より、eLTAX(共通納税システム)で法人市民税、事業所税等を納付する際にクレジットカードを使えるようになりました。
令和5年4月1日より、対象納付書については、Webサイト「地方税お支払サイト」(地方税共同機構)を利用してクレジットカード、インターネットバンキング等で納付できるようになります。
市税の納期限、納付場所、お問い合わせ先、市税の納付等が困難なとき、納期限後の納付の場合等についてご案内をしています。
市税をスマートフォン決済で納税する際のよくある質問を掲載しています。
市税、国民健康保険税をクレジットカードで納付することができます。
市税をスマートフォン決済で納付できます。
納期限までは、コンビニエンスストアで市税の納付ができます。
口座振替(自動払込)は、一度お申込みいただくと、以後は納期限日ごとに、自動的にご指定の口座から引落しで納税する便利な制度です。納期ごとに金融機関の窓口に出向く必要がなくなります。
市税をパソコン、スマートフォン、ATMで納付できるサービスです。
市税等の公金の納付・口座振替ができる金融機関の一覧を掲載します。
市税を納期限までに納めていない方へ催告書(差押事前通知書)を送付しております。納付がお済みでない場合は早急に納付してください。
さいたま市では、市税・国民健康保険税に関するお知らせをSMS(ショートメッセージサービス)で送信しています。
市税・国民健康保険税を一時に納付することができない方のために、一定の要件に該当する場合、猶予を受けられる制度があります。
市税等の延滞金について
定められた納期限までに税金納めないことを滞納といいます。滞納になると督促や催告により納付を促すことになります。自主的に納付していただけない場合、延滞金の加算や法令に基づき差押等の「滞納処分」を受ける場合があります。
さいたま市の公金の口座振替(自動引落し)の対象となる科目、金融機関、手続きの方法を掲載します。
回答.「口座振替依頼書」によるお申込みの場合は、新たにB銀行へ「口座振替依頼書」を提出して口座振替の申込みをしてください。振替日(納期限)の45日前までにお申し込みいただくと、その振替日からB銀行の口座へ変更することができます。「ペイジー口座振替受付サービス」または「Web口座振替受付サービス」によるお申込みの場合は振替日(納期限)の月の10日までにお申し込みいただくとその振替日からB銀行の口座へ変更することができます。
回答.口座振替の開始時期は、金融機関で申し込まれた日が、その月の15日以前の場合は翌月以降、16日以後の場合は翌々月以降に到来する納期限からとなりますので、概ね納期限の45日前にお申し込みください。
回答.二重に納付された税金は、原則、口座に振込でお返ししています。
口座振替(自動払込)は、一度お申込みいただくと、以後は納期限日ごとに、自動的にご指定の口座から引落しで納税する便利な制度です。納期ごとに金融機関の窓口に出向く必要がなくなります。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト