ページの本文です。

形成外科

ごあいさつ

形成外科とは、傷・傷跡をなるべく目立たないようにきれいに治したり、生まれつき・腫瘍・けが・手術などで生じた変形を可能な限り元通りに修復したりする外科系の専門領域です。
疑問や悩みなど、些細なことでも構いませんので一度ご相談ください。皆様の気持ちに寄り添い、それぞれの方にあった最善の治療法を選択いたします。

診療内容

具体的には、以下のような病気に対して治療・手術を行っております。

1.やけどの治療

やけどに対して軟膏治療を行います。広範囲のやけどや深いやけどには植皮(皮膚移植)などの手術を行うこともあります。

2.顔のけが・顔の骨折の治療

交通事故や転倒、喧嘩などで受傷した顔のけがや骨折(前頭骨骨折、頬骨骨折、眼窩骨折、鼻骨骨折など)に対して手術を行います。顔は目にはいりやすい部位ですので、傷や傷跡が目立たなくなるよう、特に注意して治療を行います。

3.生まれつきの変形の治療

口唇の変形(口唇裂、口唇裂術後の変形など)や、まぶたの変形(眼瞼下垂、睫毛内反(逆さまつ毛)など)、耳の変形(副耳、小耳症、折れ耳、埋没耳、耳垂裂など)、手足の変形(合指症、多指症など)、へその変形(臍ヘルニア、臍欠損など)に対して手術を行います。

4.皮膚がんを含めて、皮膚や皮膚の下にできたできものの治療

できもの(皮膚良性腫瘍・悪性腫瘍)や黒あざ・赤あざ(母斑、血管腫など)の切除を行います。切除後に変形をきたさないよう、単純に縫い閉じるだけでなく、周囲の皮膚を利用して傷を閉じる場合もあります。

5.手術後の変形の治療

皮膚がんや乳がんなどの悪性腫瘍摘出後の修復(再建)を行います。
また、婦人科系の手術や乳がん手術後の手足のむくみ(リンパ浮腫)に対して治療を行います。弾性スリーブやストッキングの着用の他、顕微鏡で拡大しながらリンパ管と細い静脈を結ぶ手術を行うこともあります。

6.傷あとをきれいにする治療

けがや手術後の目立つ傷や傷の盛り上がり(肥厚性瘢痕、ケロイド)、傷のひきつれ(瘢痕拘縮)に対して治療を行います。ステロイドの貼り薬やステロイドの注射などで治療を行う場合や、目立つ傷跡や傷のひきつれに対しては手術を行う場合もあります。

7.床ずれや治りにくい足の傷の治療

床ずれ(褥瘡)や治りにくい足の傷(糖尿病性皮膚潰瘍や骨髄炎による潰瘍など治りにくい潰瘍)に対して軟膏治療や手術を行います。

8.その他

顔面神経麻痺による変形、眼瞼下垂症(まぶたが重い、あけにくい、まぶたの皮膚がかぶさる)、眼瞼内反症(さかさまつげ)、腋臭症(わきが)、毛巣洞、膿皮症、腹壁瘢痕ヘルニアなどに対して手術を行います。

上記疾患については、基本的に保険診療となります。
なお、当院では現在、美容診療は行っておりません。また、他院での自費手術後のトラブルについても対応いたしかねます。上記疾患でお悩みの方や何か形成外科に関してお聞きになりたいことがある方は、お気軽に形成外科外来にご相談ください 。

スタッフ

氏名 役職 資格
繼 渉 医長 日本形成外科学会専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定責任医師
寄森 絢理 専攻医
淺野 友理 非常勤医師 日本形成外科学会専門医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定責任医師
難病指定医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医
荒牧 典子 非常勤医師 日本形成外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定責任医師

施設認定

日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 エキスパンダー実施施設(二次再建)
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 インプラント実施施設(一次二期再建・二次再建)

NCD事業への参加について

このページの先頭へ